萌えについて〜姉萌え編補足〜

大鷹四郎。萌えを母性面から語る

なんか大層なこと書こうとしてる気がするなw
では昨日の姉萌え論議を盛大に違う方向へ行かせてくれた母性面から萌えを語って見たいと思います。しかも私の論を否定する方向で。

ちなみに昨日の論で私が言いたかったことをまとめると。
「マザコンと甘えを求めるのは本質的には同じ」
「母親に甘えていたのを恋人・結婚相手に求めてしまう」

二つの論を読み返して思いついたこと。
「姉(年上)だからといって全て甘えたくなるのでしょうか」
「妹(年下)だからといって全て守りたくなるのでしょうか」
しかし、両方とも「そんなことはない」と答えまられます。
理由
姉にも守りたいキャラがいる。そして妹でも甘えたくなるキャラがいる。
というのがある。ちょっと例えが思いつかないのが論として薄いのだがいると思う。

そうして考えると妹にも包容力があると考えられるし、姉にも保護欲がそそられるわけである。

これは今までの萌え論議を全て否定しかねない話なんだが、実はそうでもなく。
「つまり女性全てにそれらが存在することになる」
と考えればいいわけであって、女性が内包しているものに対して男は愛情を抱くのであって、保護欲も包容力も男が求めているものである。個人差で求めるものの割合がどっちが大きいかによるだけである。

ただ、これが萌え論ではすでにないことと、ロリや老コン(聞いたことはないが)に適用ができるかどうかが微妙。



月詠 -MOON PHASE-第10話 ゆるさない‥初めてのシモベのくせに
今更になってみて見たけど今回は葉月が主人公の必要性を改めて意識した回だという印象しか……
ただ、無性にコゼットの肖像が見たくなったけど。*1

*1:私信 いい加減コゼット見て返せ