2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

空の境界

以前にも書いたけど本当に売れたみたい。確か上下合わせて40万部だっけ(うろ覚え)最近じゃ本屋で平積みになってるのをよく見るけど(笑) まあそんなことはいいとして奈須きのこはプロ作家としてデビューを手にしたんだなーと思う。同人からプロになった人…

ジパングアニメ化*1

いつかはやるんじゃないかと思っていたのだけれどもやっぱり決まりましたね。ただ、まだ連載中だしかわぐち氏本人が百巻まで書きたいなんて言っていたからたとえ2クールだったとしても絶対に微妙なところで終わることだけは確かだ。(原作がまだ微妙なところ)…

景気がよくなると地上波のアニメが減る。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/ 正直始めの方しかわからなかったのだけれども、アニメ好きはスカパーに入らないと見るのが少なくなるよ、ということだろう。つまりスカパーに加入していない自分のようなアニオタには…

風邪引きました

いやあ、まいった。水曜にカラオケ行って*1次の日朝からだるいなんて思っていたら 熱ですよ熱。38.4℃まで行って一日中寝ていました。今日も熱が下がりませんでしたがいつのまにか下がっていた。それでも、なんか腹痛がすごいしどうにかしてほしい。 *1:7時間…

コゼットの肖像VOL.2

感想 ………………………わけわかんないよ(泣) 以上一目見た感想でした。 ↓それでは詳細を、 いやあ、なんか非常に疲れた30分だった。*1言っていることは大体理解できたんだけれども、なんか演出が凄くて(これはいい意味です)なんかポカーン。それでも必死に本編…

ADSL

なんか日記を書こうとするとアラートが点灯してネットに繋げないんですが・・・ちなみに原因は鯖落ちだと踏んでいるんですが。誰か鯖落ちしたって情報知りません?どちらにしろ一時間位でアラートが出るのはどうにかして欲しい。明日はカラオケだ歌うぞ〜

MADLAX

我が家のADSLが逝っちまいました。(泣)携帯で更新すればいいんだけれど送信制限とメール代金が痛い。 それはともかく なんとか切り抜けた二人ふさぎ込んでますね〜(^O^)生きることに失敗かいい言葉じゃないか。 Tvで初邂逅っていうのはなかなかかも リメルダ…

コゼットの肖像

来週VOL2が発売なんで紹介一番期待しているアニメ。((別にゴスロリが好きなわけではない)) 実はVOL1である程度のことはわかるのでそれからどう発展するかというところ。 私信 リアルの友人へ 今度行くカラオケの練習をしましたので曲名晒しときます。こ…

Medal of Honor

今日は友人と一緒にPS2盤ライジングサンをやる。隠しコードを使ってみたのだがなんか2Pだと使えないみたいで断念。しかし、疲れる。やって疲れるゲームは多々あるがその中でもダントツレベルじゃないのかこれ。開戦から山下将軍の黄金まで一気にやって時間…

MADLAXO・S・T

今日は聞いたので詳しい感想を。 やっぱりMargaletは印象に残る。フルートの綺麗な音が耳いっぱいに広がる感じがいい(笑) 梶浦氏はエリノアが好きだと書いていたのでElenoreを聞く。うん、これは優しい感じ。穏やかでMADLAXの世界観では日常を表すのにちょ…

[moskos?]モッコスがやたらとネタにされてる。いやあれは怖い確かに怖い、友人との会話に出てきてかなり大爆笑していた。しかし、あの出来はどうにかならないものかいや自分は買ってないんだけどもあれでは買った人間があまりに可哀相だ。

以上携帯からの日記更新でした。

[music]MADLAXO.S.T

発売日に速攻で入手、まだ聞いてはいないがフラゲした人の感想ではかなりいいとのこと。MADLAXの本編見ててもかなりのレベルだと思ったから期待は大きい。とりあえずライナーノーツだけは見た、笑える。

マニアックな日記

梶浦由記再考察

今日はsee-saw第一期について書きましょう。現在アルバム3枚中2枚を入手することができます。 第一期see-sawは90年代の活動のことでまだ第二期ほど濃いと感じではなくjpopという感じが色濃いと感じました。それでもかなりの曲のレベルですが。 その中でも私…

Dears

変な夢を見た後、起きたとき隣にいるのはお約束。 実はねねこが一番萌えるキャラだと思うんだけど(オイ) でこ三角が一番気になるのかこいつは。いやおそらく一番信じられないことなんだろうけど(笑) まあ二話まででDearsというのは生産されるものだとい…

MADLAX

意味なんてない。そこに意味がある。やっぱりそういう話……そういう展開か。 確かにやったことに意味はないのかもしれない。グレンがまた出てきた。彼いい人だったんだけどね。もしや、あの軍曹が紳士協定なんてないって言ったのはアンファンだった(もしくは…

マニアックな日記

毎週月曜だけアニメの批評しているような……ちなみに羅列しているのは見ながら書いているからです。

梶浦由記再考察

久々に書いてみます。今回はソロアルバムFictionについて これは梶浦由記の名義の中では一番のCDです。ゼノサーガが名盤だとするとfictionは神盤といっても過言ではありません。はっきりいってそれまで出していたCDとはこだわりが違うように感じるのです。イ…

おくやみ

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/obituary/ 「サンワリ君」連載38年、漫画家・鈴木義司氏が死去 読売新聞を読むものとしてサンワリ君は楽しみだったんだけれどもここ最近急に連載がなくなったからどうしたのかと思ったらこの訃報でした。 どうも…

やっと再開ゼノサーガ

はぁ(ため息)テストがあったせいでできなかったのがやっとできるように、ただ頭痛がすごくて(多分熱中症)まともにやれなかったんだけど、とりあえず要塞はクリア。*1なんか色々ありそうな予感というところで今日は終了。 *1:ところでこの要塞名前が一度…

「政治」イラク戦争

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/iraq_weapon_inspections/ ない!ない!ない!大量破壊兵器なんてないよ。結果としてイラク戦争って種が明かされた戦争だなと思ってしまう。一昔前なら問題にされなかったのにね。あこぎな時代になったもんだ。(いく…

ネタがない

今週はテストがあるためにまともに日記が更新できない罠。ということで今日はちょっとお茶を濁す感じで

Dears

第一話 前情報まったくなしで見てみる。とりあえず一人暮らしの男(幼馴染つき)が異星人と同棲すると言う話らしいことはよくわかった。正直またこれか……と言う感じもする。 萌えますか? ……萌えません。 絵は嫌いではないんだけどね。 そういえば自分はこう…

MADLAX

一日遅れで見てみる。 以下感想 素質がある。というのはどういうことなんだろうかこれが肝かなやっぱり。これって一度見直さないといけないとは思うんだけどね多分哲学的には真実、普通、偽り、異常その四象がテーマみたいだから結構面白い話になるんじゃな…

梶浦由記再考察

さあルペド、俺たちの新世界を分かち合おう!(爆) ということで(どういうことだ?)買ってきましたゼノサーガmoviesoundtrack! 早速聞いてみる。 ……いい!かなりいいよこれ! ということで今日は再考察なんてやらずに感想ということにしましょう。 感想 …

参議院選挙

と書いてみたものの特に書くことってあるか、結局政治がどう転んでも児ポ法は強化されるだろうし、これから悪化するのをとめることはできないと思う。 それにしてもやたらと一元化とか構造改革とかスリム化とか言われているが、初めは一つだったものがそれか…

梶浦由記の再考察

本日は聞きなおすことができなかったので一日休み。

MADLAX

そういえば大体の真下アニメで父親というのはストーリーにおいてキーパーソンになるよね。今回もそれだと思った。*1 以下各キャラ MADLAXなんか色っぽいすよ(笑)幼児退行起こしてますね。(笑)しかも一話で復活。剛(こわ)い女だぜまったく。(笑) リメルダが…

梶浦由記の再考察

今日は第二期see-sawについて考えてみることにします。え、第一期を先にやらないのかって?そんなものは飾りです!(嘘です、ごめんなさい)実は私はsee-sawは.hackから知った*1という新参者なのでCDが全部手に入らなかったんです。やっぱり廃盤になるとちょ…

ゼノサーガ

いつのまにかdisk2へそしてなんか変な要塞に突入中 しかしもう少しジンとの掛け合いがあったほうが…… それにしてもヤンマーサニが全然流れない!期待してたのに(笑)