2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ゼノサーガ

一応モモの深層領域の中ごろか?そこの敵がなんか強くてやられそうになるし。 それにしても戦闘の少ないゲームだ。それだけに一回の戦闘を濃くしているのか?雑魚がやたらと強い。

梶浦由記の再考察

昨日から一週間から二週間かけての梶浦由記氏の考察をしています 今日はNoirの音楽からいってみようと思います。梶浦氏がアニメ音楽の中で本格的に有名になりだしたのはここからだといっても過言ではないと思います。 内容はどことなくヨーロッパ風の音楽と…

MADLAX

クロエならぬミドエか……(おいおい)なんかいるね。キーパーソンなんだけど、あの服装は変だろう。しかもあれだと目立つだろうし。 あの本の血の部分はカロッスアですら狂気に犯しそうになるのか…… パスタに本当にこだわるよね。まるでどこかのカレー……う、…

梶浦由記について改めて考えてみる。

題名のとおりです。ゼノ2が出てからと言うものさほどではないですが梶浦由記氏の評判が少々芳しくないと思う。そこで氏のことを一週間から二週間かけて改めて考察しなおしてみることにします。(あくまで独断と偏見による私文です) とりあえずそれって誰?…

ゼノサーガに苦言を物申すw

発売日に買ったはいいがいろいろな要因でまだ2時間しかやっていない。それでもはてなの巡回などでわかったこと 音楽がダメ これはやるまえに知ってまさかと思っていたがやってみると「・・・」だったわけで、何が悪いって断定はしないが使われ方と音量だと思…

かわぐちかいじ ジパング15巻

連載当初から読んでいるがやはり戦国自衛隊と同じで分裂するのは決定事項なわけね。 まあそれはいいとして、草加がインド洋の攻撃を考えたのはさすがというべきか。そこは本編参照。 そういえば紺碧の艦隊で坂本艦隊(後に紅玉艦隊)がインド洋封鎖作戦をや…

空の境界

これかなり売れてるみたいね。

韓国人人質殺害事件

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/south_korea_and_iraq/ 非常に痛ましい事件であることはいうまでもないことだが、この事件で考えたことがいくつかある。 そのうちもっとも考えたことをひとつ。 韓国人の男性は死にたくないと本心から叫んでいた。だが…

ゼノサーガは明日

ちょっと気が早いかもしれないが(笑) 去年、梶浦由記氏のサイン会に行ったときに流れたときから楽しみにしていた。 まあゲームとしては1は微妙、いやその理由が非常に個人的だけど*1 まあストーリーがあまり理解できなかったせいかも。ゼノギアスをやって…

URL占い

web

なんかいろいろと見ていたら。こんなものを見つけたのでやってみた。 結果 大鷹四郎さんのサイトは マニアック サイトです! あなたのサイトのURLは、マニア受けがすこぶるよい、マニアックサイトの可能性が高いです。 逆に言うと、一般受けはすこぶる悪いで…

タイフーン

この名前を聞いてはじめに思い浮かぶのが航空機だったあなたは結構いい線いってます(笑) いやあ結構凄かった。外周がほんの少しだけかすった程度だと思うのだけどそれでもあの雨風はやられた。 今日はこんなところで。そういえば最近はやりなのか犯罪者占い…

MADLAX

MADLAXとマーガレットって同じ歳だったのね。Noirと同じで、 今日はヤンマーニの大奮発、今までのが嘘のような勢いで流れた。 CMで流れたときはついに視聴者を満足させられないから毎週CMで流すつもりかと思ったんだけどどうやら違うようだ。 評価としては、…

機動戦士ガンダムZ エゥーゴVSティターンズ

VSCOM 使用機体 百式 一言 コロニーレーザーにてジオと相打ち。

タイムクライシス2

ひさびさにやってみた。今では3が主流となってしまってほとんどなくなっていると思いきや人気があるのか結構見かける。 結果 初期ライフ4 1面終了時に残り2 食らい過ぎ 2面終了時に残り1 冷や冷やもの しかしなんだかんだいって100円で全クリ(笑) 約…

空の境界

今日朝やっていた本のランキングで空の境界上下が1位。これでCDTVのアニソンのような扱いだけは無いことが判明。*1段々書く量が少なくなっていくな…… *1:まあ紹介は違うやつだったけど

スパイウェア

はてなサーフィンしてたらスパイウェアという単語を見かけたので調べて見てやってみた。それでSpybotをダウンロードしてやってみたのだが 結果 異常は9件です。 速攻で削除しましたよ。 みなさんも趣味を見られたくなければ気をつけてくださいね(笑)

バトルロワイヤル2発売無期限延期

いやはや、これを見たときは笑った。以前の日記に書いたがあれはただの作品であり、それを使って長崎の彼女はホームページで自己表現したに過ぎない。それなのに配慮して延期、これを笑わずしてなんというか。 とはいいつつこの作品実は見に行っていない。そ…

長崎小6女児殺害事件

昨日の続きについて。 マスコミは彼女を異常にしたがっている。だから異常者にしたがる理由を考えてみる。 その答えは恐れである。なぜなら、異常とは日常と反対である、そして人間は他者に対して特別であることを望んでいるのだ。この特別とはアイデンティ…

長崎小6女児殺害事件

この事件について一度は書いておいたほうがいいかな、早めに書かないと時期を脱するような気がする。以下は完全に個人の意見だと先に断っておきます。 まずはじめに彼女が同級生を殺したことだ。実はまったくこれには問題はない。恨んで殺したいから殺した、…

GUNGRAVE

このゲームも今日終わった。クリアーまでかかった時間は3時間もなかったと思う。コンテニューも非常に甘いしクリヤしやすかった。ただオサレを求めるゲームなのでそこの点で言えば難しいかもしれない。 確実にいえることはこのゲームは間違いなく会社帰りの…

空の境界読了

昨日の時点でほとんど終わっていたので一気に読む。でとりあえず感想、 実は終わり方は微妙、何が言いたいのかよくわからなかった。ここは悲しい。 ただこれはFATEのセイバールートの終わり方という自分にとって最高の終わり方と自動的に比較してしまったか…

空の境界

下巻の殺人考察の3分の1位まで読破、一度読み始まるとどうも止まらない。ただ少々がっかりした面もある、これは自分がもっと凄いに違いないと思っていたからなのだが、もっと殺人考察(前)のあの最大の複線は凄いものだと思っていた。 ちなみにきのこ世界観…

MADLAX

えーとどうしてこんな微妙なところでヤンマーニが流れるのでしょうか? 演出自体は悪くないのだがどうもわからないことばかり。これ全部複線使い切れるのかな、でも全部複線を使い切ったらある意味凄い話になるな。(むしろそちらに期待)しかしGungraveのコ…

GUNGRAVE

今更になってこのゲームかよとかいう突っ込みは却下します。これも買ったのは昨日なのだが、とりあえずやってみた。 これは……シューティングではない。 では何か? オサレゲームだ! といいたくなるような見せゲー。撃って撃って撃ちまくる。ゲーム性はとも…

空の境界*1

ほぼ一週間待ちぼうけを食らってしまったこの本、特に問屋の手違いかなんかで入荷されなかったと聞いたときはこの恨み晴らせておくべきかと一瞬考えてしまった。 それでもなんとか手に入ったので感想を一つ。 単純に面白い。ネタを伏せるとこういう書き方に…

昨日今日と二日連続でカラオケに行ってきた。時間は1時間半ずつでかなり大熱唱。後に履歴を数えたら24曲歌っていることが判明、そりゃ喉も痛くなるわな。

眠いので適当な日記

何故か朝腹痛、昼吐き気、夜頭痛、というやたらと調子の悪い今日。特に吐き気は死ぬほど辛かった。おかげで授業のほとんどを寝てしまった。だが休み時間中はやたら元気だった気がする。しかも壊れてたし、 「誰だ!お前は誰だ!」 ターン 「セ…セクシィ」 な…

クロノクルセイドの感想

やっちまった!やっちまった!やっちまった!やっちまった! なんですかこのBADENDは!救われない終わり方は! というのが1回目の感想だったが、2回目を見てみる。以下感想 Aパートはレミントン牧師が主役(笑)なんだかんだいってこの人は全部関わっ…

アニメの感想でも書いてお茶を濁そうかと

他愛のない話

本日はてなダイアリーに登録してこのように日記を書きます。 とりあえず初日なんでこれ位で(笑)やっぱり文章書くのって苦手