2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

雑記(新宿にて遊ぶ)

朝 なし 昼 ハンバーガーとカップめんとおにぎり 夜 飲み屋で適当につまみを グッチとヴィトンのお店に寄った。何か博物館のようなすごく見せる仕組みがなされていて気に入ったがいかんせん値段が……そして自分ってすごくここに不釣合いじゃ…… その後飲み屋で…

雑記(読書報告)

朝 なし 昼 チャーハン(週に一回は食べてる気がするなぁ) 夜 納豆とムニエル攻撃計画(Plan of Attack)―ブッシュのイラク戦争作者: ボブ・ウッドワード,伏見威蕃出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2004/07/15メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を…

雑記

朝 パスタ 昼 うどん 夜 たぶんラーメンきっとラーメン 麺類ばっかだ……FictionJunction YUUKAアルバムnostalgiaの音とびの件について、なんか一部ですごく殺伐としているところがあるけどそんなのお構いなし。こっちは音飛びが分かるのかどうか自分の耳に対…

政治学14

3-1-3左翼における「社会主義」の定着 そもそも「社会民主主義」とは何か? 似た言葉として社会主義という言葉がある。なお社会主義とはカール・マルクス提唱の革命によって政府を倒し私有財産を公有財産にするということである。 しかし、マルクスのころとは違…

雑記

朝 カレーパン 昼 なし 夜 シチューとオムレツ 今日もバイト、家に帰ってからまた本とゲーム。やべ、また書くことない。いや、遊びに行く約束をしたりしているのだけれども具体的に書くことじゃないし。

雑記

朝 ご飯と鮭 昼 なし 夜 ご飯とくらげのサラダと秋刀魚の照り焼きバイト。その後家に帰って本を読む。なんとか470ページを読了…死に掛けたわ(笑) ところでこの前書いたFictionJunction YUUKAアルバムnostalgiaの音とびの話の続きなのだけれども。 以下某巨大…

D.C.S.S. みんなの時間

全員が制服を着ることによって2年前の時間を懐かしく思っているということをやっているのだろうな。プールの話もその延長上。これから変わっていく最後の日常をやっているのだろう。 皆を幸せにしたい。対立軸とすると純一音夢ペアVSその他女性というのがア…

雑記

朝 ご飯と豚肉 昼 オムライス 夜 牛肉とソーセージとピーマンの炒め物また分厚い本を読むことに……ブッシュの戦争作者: ボブウッドワード,伏見威蕃出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2003/02/26メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (29…

雑記

朝 稲荷 昼 カレー 夜 デミハンバーグ定食ネットで検索しているとDestinationに音飛び(?)があるということを知ったので確認してみる。確かに瞳の欠片とふたりにそれぞれ一箇所ずつ違和感があった。けどイヤホンで聞いていてもあまり気にならないし、第一電…

ローゼンメイデン・トロイメント 第六話 天使

ゲロみたいなって言って欲しかった。 ステンドガラスに薔薇水晶が…… 速攻で水銀燈復活だな。ところでメグの作画がだいぶ大人っぽくなっているのは突っ込んでいいのだろうか。 58万時間……計算がめんどくさいからいいや。 一旦記憶がない状態から再スタートな…

舞-乙HiME 第8話「運命の軛」

大安定のため前半まともなネタないな。ミユがいきなり現れたのは驚いたが。 おっと、鰯か鰯なのか。 お墓のネタで情に訴える以上に代理戦争の形態を見せているのだろうな。

雑記

朝 なし 昼 うどん 夜 石狩なべ本を読み、ゲームをして、ネットで動画を見ようとしたら4秒に一回止まる有様を眺めながらラジオを聞く。そんな一日。

Destination

Destination (初回限定盤)(DVD付)アーティスト: FictionJunction YUUKA出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2005/11/23メディア: CD購入: 2人 クリック: 28回この商品を含むブログ (204件) を見るとまあ先日にフラゲしておいたのにその日の…

雑記

朝 なし 昼 カレーとナン 夜 肉じゃがと納豆友人とアニメとスポンサーについて語り合う。アニメはすでに相当の経済的効果がある、つまり商売として成立するのであって、その時点で楽しませようというよりいかにお金にするかということに焦点が移っている。そ…

雑記

朝 カレーライス 昼 アメリカンサンド 夜 らーめん今日は討論会2回目……まあ負けたので深く問わないで。そろそろもう少しこのブログを改良しようかと検討中。でも時間がないのでどうしよう……

雑記

朝 チャーハン 昼 なし 夜 豚のしょうが焼き今日、SONYのmp3プレイヤーを買ってきた。質問した店員の説明が丁寧だったのとちょっとウホッを感じたので(笑)買ったはいいが家に帰ってやってみるとどうもインストールしたプログラムの調子が悪い。反応が悪いどころ…

D.C.S.S. 第21話「二人の魔法使い」

なんか今まで散々書いてきたことがもっと簡単だよ、言われた気分だ。さくらが魔法を危険と言ったのがその異常性ではなくその中でもっともわかりやすい部分だったこと、さらにおばあさんが旅をしていたのも同じ理由……となんともわかりやすく噛み砕かれて説明…

雑記

朝 なし 昼 チャーハンと餃子 夜 麻婆豆腐とご飯今日は偶然にも家にいることができたので、やりたい放題していた。でも、そうすると一日の速さが実感できるわけで……特に書くこともないからこういう内容になる。

ローゼンメイデン・トロイメント 第五話 手紙

残念でうかつなのは金糸雀のことをいうんだろうね。 不協和音というのは翠星石のことなんだろう。そしてその後のアホーに繋げるわけだ。つなぎ方がうまいな。蒼星石まで証拠隠滅に走るとは…… 乳酸菌が死んだっておい。 あれ、これでギャグ終わり……と思ったら…

舞-乙HiME 第7話「蒼の舞/乙女の契り」

偽者ということにものすごくトラウマを持っているのをやっているんだな。 さりげにやさしいなセルゲイ。 そういえば唐突に隠し扉とか秘密基地とか出すの好きだよな。 やっぱり命出てくるわけね。 なんというか……後半かっこいい演出とは何かということをしみ…

雑記

朝 なし 昼 うどんとカレー 夜 麻婆豆腐今日は友人と来週のディベートについて作戦会議、ずっと考えていたせいか帰ってから頭が重い。別のことをやっていてもやる気がまったくない状態。でも、明日までやらないとならないレポートが……

雑記

朝 パン 昼 カツ丼 夜 ご飯とトン汁友人とサッカーの戦術について1時間以上みっちりと語り合ってそれをウイイレに生かそうとやってみたのだが……1勝2分であんまりいつもと変わってないというオチ。えーん中盤が即効で抜かれるよ〜。

雑記

朝 おにぎり 昼 カルビ定食 夜 ラーメン 授業で討論会があったのだが……何故か勝てていた。ギチギチに緊張していて話にならなかったのを後半盛り返せたのがよかったともいえる。次はこうならないようにしないと。

雑記

朝 パン 昼 カルボナーラ 夜 鶏肉のテリヤキとご飯。バイト。ロッカーの鍵をなくすという悲劇的超展開(んなわけあるまい)に見舞われダメージの多い日だった。それよりも楽しいことのほうが多かったのでOK。ちなみに題名に使った読んでいる本プロパガンダ―広…

D.C.S.S. 第20話 戻らない季節

正直なところ勘違いしていたことがある。この作品においてアイシアはヒロインではない。むしろ初音島という一つの閉鎖空間の中に現れた価値観を否定する敵なのではないかということだ。 んで、さくさく今日の感想を書くとすると。 まずアイシアの悩みをしっ…

右脳育成 右脳チェック 未来スクールパスパルMIRAI

http://passpal.co.jp/uno/brain-check.html さて結果はと…… 謹厳派実直タイプ 言葉にセンスがあり敏感なあなたは、今後もたくさん本を読んで知識を取り入れ、博学を武器に活躍できます。 外国語を習得してそれを生かすことも考えられます。言葉は人間の最大…

雑記

朝 クロワッサン 昼 インスタントラーメン 夜 ドイツ料理せっかく、レポート議題をマルチ商法関連にしようとしたのに……止められた。 そして、その後ドイツ料理屋へ。店の雰囲気とは打って変わって家庭的で、おいしく食べられた。(もちろん料理もおいしかった…

ポップジャム

今日FictionJunction YUUKAが出るというので見てみた。既に歌だけだという情報もあったしあまりプッシュされないだろうなと思ったのは予想どおりだった。 歌はというと歌がうまいのはわかっているので*1やっぱりNHKでよくやったな〜という感想ぐらいか。あと…

ローゼンメイデン・トロイメント 第四話 契約

翠ちゃんか……考え付かなかったあだ名だな。というより今回ツンデレひどいな。 巻きますか巻きませんかを口頭でやってる。 金糸雀を迷わず水溜りに入れた選択肢すばらしい。間の使い方もよかったし。 人形劇で本来のアリスゲーム現実で救いのあるアリスゲーム…

舞-乙HiME 第6話「ニナ、まかれる…orz」

くすぐりの代償は大きかった。 赤巻き巻き青巻き巻き黄巻き巻き赤巻き巻き青巻き巻き黄巻き巻き赤巻き巻き青巻き巻き黄巻き巻き……さあ、早口言葉で言ってみようか。 巻き巻きの呪い恐るべし。だからこそこのタイトルか。 なんかすごく微妙なところで歌ものが…