2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

雑記

朝 ご飯と湯豆腐 昼 なし 夜 たぶんラーメン手が、挙がりません。耳の虫はだいぶ治まってきたけれどもまだ鳴ってるし。

政治学13

3 戦後デモクラシーの変遷と現代の政治 3-1戦後政党システムの成立と戦後の対立軸 3-1-1戦後デモクラシー前史 第2次世界大戦によってナチスドイツはヨーロッパのほぼすべてを手中においた。彼らがやったことは許されることではないが結果として功罪となった…

雑記

朝 なし 昼 海鮮丼 納豆オムレツ 夜 ピザJAM Projectのライブに行ってきました。前情報があったのだけれどもまさか本当に最前列だったとは。 始めの方こそ周りがどうやっているのかを見ながらそれに合わせていたけれども、あのMOTTO MOTTOコールで限界を超え…

雑記

朝 パン 昼 カルボナーラ 夜 ご飯と鮭焼きバイト、残業、帰宅。これ以外にやったことなんてないよ。

D.C.S.S. 第18話:桜色の蜃気楼

今回……読めん。この作品が幸せというテーマととことんまで追求しているのはわかっているのだが今回そういうのがまったくといっていいほどない。さくらの再登場と二人の和解をやっているはわかるのだけれども。 いやここは逆に逆手にとって和解したことによる…

雑記

朝 チャーハン 昼 カップめん 夜 焼肉友人宅で焼肉パーティと洒落込んだのだが、まず一人が頭痛でしばらくして帰り。業務用カルビ1㌔と鶏肉によるオンパレード、大量の野菜を3人で処理しなくてはならなくなり。全員が食べ始めてから2時間後に潰れる。まだカ…

ローゼンメイデン・トロイメント 第二話 槐

ギャグパートすごくすごく小さいところで策謀を巡らせているところが面白い。 巴いつも出現が唐突すぎるよ。 「だったらもっとうまくやれよ」 「あなたに言われたくないわ」 ここらへんの台詞は効果的になるように考え込んだな。 蒼星石、こんなに頭が切れる…

舞-乙HiME 第4話「炎の転入生!!」

根性。すごくわかりやすい……わけないだろ!いや素直に面白かった。 ハルカ・アーミテージ。なんて!無骨なイメージなんだろう。 え、交際禁止って漫画と設定同じにしてるの?もともと男性少ないのに。 授業料あるのか……リアルだな。 つぶされるというのは思…

雑記

朝 カレー 昼 なし 夜 ご飯とコロッケ今日秋葉原で迷いました。いつもの電気街口ではなく中央口からでてヨドバシカメラへと行って買い物をしたのはいいのだけれど……そこから出たときに場所を間違えたのか前後不覚の事態に。 「あれ、ここはどこ」 リアルでこ…

雑記

朝 鍋焼きうどん 昼 カニクリームコロッケパン 夜 ラーメン携帯を見るとあまり連絡を取っていなかった人から来ている一通のメール 開いてみると。 「バイトのシフト見たよ。本当に忙しいの?(-а-)」 ……うわーなんか個人情報駄々漏れだー。いや忙しいのは事実…

政治学12

前回多様なデモクラシーにおいて民主主義でありながら多数決原理ではない国があることを多極共存デモクラシーとして説明した。しかし、なぜ多数決原理でないのか? 理由 社会が閉鎖的なサブカルチャーになっていない場合、支持政党への変動が起こる。だから…

雑記

朝 パン 昼 なし 夜 ご飯とステーキバイトだったが一つ言いたいことがある。 誰だ有線で聖少女領域リクエストしたのは!しかも12時40分と2時で2回流れたじゃないか! はっきりいってGJ!その他も名曲ぞろいだったし。 発売前に全部聞けたのはなかなかよかった…

雑記

朝 肉まんとパン 昼 焼肉チャーハン 夜 ナン今日はバイト。疲れた疲れたばかり皆で言い合っているような日だった。非常に非建設的だがそんなものだろう。

D.C.S.S. 第17話:音夢と純一

前半でハレを望んでいたアイシアとケを望んでいた音夢と純一の対比をやっている。それで一つの幸せの形を見せて、さらにかつての先生を出してもう一つの充実している親子関係という幸せを見せている。これで幸せにテーマを絞っているのがよくわかる。ただし…

雑記

朝 パン 昼 なし 夜 弁当あれ、特に書くことないや。一日何をやっていたのだろう。

雑記

朝 なし 昼 カップラーメンとライスバーガー 夜 ラーメン書いてて気付いたラーメン日。 今日はなかなか有意義な話が多かった。人の本質に触れるというか、今まで考えていたけど進んでなかったことをやろうと思ったこととか。

ローゼンメイデン・トロイメント 第一話 薔薇水晶

OPを見てなんか矢沢あいの漫画っぽくなったなと思ったのは自分だけですかそうですか。あと新房監督に色彩の使い方が似ていたような気がする。もっとも赤が基調だからあれくらいどぎつくはなるのだけど。 ずいぶん一番初めに目を強調した感じを受ける。目とい…

舞-乙HiME 第3話「はじめてのケ・イ・ケ・ン」

今回は前半はまったりとやってるな。 細かなところでしっかりと喋るところがいい。そして細やかな演出。 後半は一気にバトルへかと思いきや裏でやってるバトルのほうが。 いや今回の一番のメインは次回予告だったか。

雑記

朝 なし 昼 ごはんと肉 夜 ご飯と鶏肉ウイイレばかりやっているとこれからのことが色々と困るので他のこともちょっとやったり。でもどうせ明日は恥を書くのだけれども。

雑記

朝 ご飯とハンバーグ 昼 なし 夜 たぶんラーメン予想外に時間ができた一日だったが自分のスケジュールの管理の適当さに霹靂(笑)

雑記

朝 ライスバーガー 昼 高菜チャーハン 夜 ご飯とハンバーグ今日はバイト。なぜかバイト先でフレイ(種)のフィギュアを見る。正直フィギュアには興味ないので(ディティールがとか言われてもわからないし)バイトの同僚がどういう反応を示すか見てみた。 結果 2…

D.C.S.S. 16話 芽生えた思い

この話の目標が他人と自分の関係を考え、投影することによって自己を確立していく。ことがやりたいことはわかっている。 ただ、アイシアは純一が本当に好きなわけではなく、あくまでことりに投影した形をとっている。だから「私なら」を繰り返すのだが、手段…

雑記

朝 ご飯とおかず 昼 水 夜 たこご飯 今日は帰り道歩道を歩いていると目の前に一人のおじいさんが…… そのおじいさんなぜだかわからないが、人の見ている前で吐きましたよええ口から。それでけろっと歩いているのを見て脱帽。大丈夫か声をかけようとしたがその…

雑記

朝 ご飯と鮭の味噌焼き 昼 バニラアイス 夜 たぶんらーめん今日はとある場所で斜め前に座っている人間がずっと貧乏ゆすりをしているのがすごく気になった。貧乏ゆすりをするということはその人間がこの状況を楽しんでいないということというのを知っているか…

舞-乙HiME 第2話「乙女の園を駆ける疾風!?」

先週の日記でモコナモコナ書いたが、キャラとしては適役かもしれない。屈託のない純粋な聞き方というのはいい。 なんかシズルのさりげない行動がすごく面白く見えるのは前作を知っているからなのだろう。 なんというか全体的に演技がいきいきとしている。作…

雑記

朝 なし 昼 チャーハン 夜 ご飯ととんかつ昨日普通に更新を忘れていました。だってウイイレにまたはまったんだもーん。でもまともにできるのは昨日今日ぐらいで明日からちょっとできなくなるかも。サッカーシェフチェンコでないし。

雑記

朝 りんごパイパン 昼 カルボナーラ 夜 ご飯と豚汁 今日もバイト。調子がよかったからかすごくはきはきとやることができた。その後メール外交を繰り広げてから帰宅。これで少し気楽になった。

雑記

朝 菓子パン 昼 うどん 夜 湯豆腐午前中に外に出たっきり家にいただけだけなので書くことなし。一応本ぐらいは読んだのだがよくわからないし。

雑記

朝 横須賀海軍カレーパン 昼 焼肉チャーハン 夜 ご飯とハンバーグ今日はバイトで普通にこなしていたため特に何かということはなし。ただ、この前の日記で思いを伝えるといった友人からまたメールが来てちょっと不安そうだったので励ましていた。その内容を見…

D.C.S.S. 15話歌声を届けに

先週あたりからやっと話が進んできた。 みんなの(現状という)幸せのために一人が犠牲になるのが果たしていいことなのかということが今回のメインのテーマ。だと思っていたのだが……どうも焦点を「嘘つき」などの言葉でぼかしている感がある。結局後半ではこ…