就職活動日記

午前中と午後にそれぞれ一社面接。午前中の方は面接前に相談した人に自分の本音の部分、今の段階では自分がそれを言えば企業に落ちるのがわかっているから言わない部分を突っ込まれたこともあって、久々に素で面接を受けて面接官を困らせることになった。ごめんね、あまり志望度が高くない企業なのにエージェント使ったの、仕事きついけど行ければいいと考えちゃったの。しかも、確かこっちの性格とかがそっちに文章で行っていると思うのだけど多分ありえないほど明るいになっていると思うんだ。それが急に素になって情報だけ持ってそれをどうしたいのか言えない人間になっちゃってごめんね。価値観のブレがあまりにも激しいの自分。

うって変わって、午後の面接はある意味で自分らしさが一番出ていたと思う。志望動機が全体の3分の2程度しか言えなかったことからある意味で吹っ切れて、自分の思っていることたくさん言ってきた。まあ他の人よりかは言っている量は少ないと思うけどかなり本音の部分だった。