ローゼンメイデン 第4話「翠星石」

もう原作買ったから話についていけるぞ。まあ結局JUM君のひきこもり更正物語としてみている自分にとってはあまり関係のない話だが(笑)
いつもの光景?
翠星石って目の色が違ったのね。原作だとわからない。
ばかやろう、食べ物を粗末に扱うな!さすが姉さんよく言った!
雛苺は苺ならなんでもよさそうだな。
真紅様はやはり放置プレイがお得意でらっしゃる(笑)
JUM君が一番順応性低いな。そして姉の順応性は逆に高すぎだな。
JUMの心象世界はパソコンが壊れた世界……つまり彼が今やっている趣味*1では彼の心は満たされないということだな。
……それだけではなさそうである。どうやら小学校の彼に引きこもりの原因があることを言いたいらしい。「摘んでったら」というのはいい皮肉ではないのか。だってJUMの世界を軽くすることができるんだから。
JUMは車好き属性。
彼の心には学校という言葉が溢れているわけだな。……うーんそれ以上いいコメントが思いつかない。いわゆるトラウマなんだが行きたいのと行きたくないののせめぎあいを演出しているわけで。あの参考書とテストの答案用紙から割りと勤勉好きだったという性格も見えてくる。
原作風味を残しつつ、かなりうまいアレンジ。こっちの方が原作よりもわかりやすい。でも絵コンテ桜美かつしなんですけど……*2

*1:総じて引きこもり

*2:監督以外だといい仕事するなこの人