就職活動日記

リクナビLIVEに行ってきました。友人と一緒に行く予定だったのだが、一人は連絡なし、もう一人はとろろかけご飯4杯食べて遅刻するというなかなか笑えることがあり出だしから失敗。*1さらに11時から就活ノウハウセミナーがあったのだが、整理券を貰わないと入れないことに気付かず入場できず。そこで友人が着たので合流、企業のブースを適当に回ることにする。
 企業のブースの前には大抵の場合そこの社員の方がいて、その人たちの勧誘のすごいことすごいこと。断るのになかなか苦労した。でも、やっぱり断りきれないのもあり、友人が一人の女性社員に声をかけられて断りきれないでいると、そこにもう一人の女性社員の援護射撃が……「あっ、落ちたな」と思ったのだが、あえて声をかけるのをやめた。結果はもちろん落ちて、その会社の説明を聞くことになった。こちらの自己分析・業界研究が足りないことを存分に示していると思う。
その後、どこをまわっていいか迷い、休憩所でパンフレットと睨めっこをして、2〜3社まわった後、15時半からの就活ノウハウセミナーその2に参加してみた。セミナーというからためになることかと思えば、実際ためになるのは企業の前で自分をアピールすることのできる10人だけで、他はそのアピールから何かを勝手に学べ、という趣旨らしい。ちょっとひがみを書くと、見ている人間のほとんどは選ばれた人ほどの学歴も経験もなく、そんなに凄いことばっかやりました。ということだけを聞かされると、こちらとしてはそのような経験をしていないで、今まで散漫と過ごしていた大多数の人間は、このぐらいやってないと就活なんてうまくいかないんだと思ってしまうんじゃないかと思う。
これを友人は「ステーキばっか食べさせられて、本当に食べたい野菜を食べることができなかった」と述べていたがそのとおりだと思う。
このような企業合同説明会のようなものをしっかりとするには予習が必要だなーと改めて就職活動の難しさを思い知らされることになった。

*1:ちなみに前者は行かないと後に連絡が来る。