music

ライブ

国際フォーラム行ってきました。ううっ、手が痛い。ライブという意味では非常に盛り上がりがよく、今まではサンホラ側の方が盛り上がっている印象だったが今回はnowhereあたりは逆転していたんじゃないかな。もっとも黄昏の賢者あたりからコラブあたりには勝…

ライブ

パシフィコ横浜国立大ホールへ行ってきました。もちろん目当ては梶浦由記だがSound Horizonも1月みっちり予習。 そうしたらいつのまにかサンホラー1歩手前。明日仕事のため詳細は明日以降気が向いた時にも、 Kalafinaの歌い手が判明というかどっちがどの部…

ライブ

久々の日記更新ですが梶浦由記のライブへ行ってきました。 16:00〜 ライブ前に購入者特典付きの物販があるということで販売前の30分前の4時ごろ会場の渋谷O-West行ったら既に50人位並んでいた。人多くない?なんて思いながら並んでいたら購入特典が関連CD買…

秋葉原にて買ったCD(編集中)

以前買ってから半年持つとなどコメントをしていながら秋葉原に寄ると買ってしまう今日この頃。では早速マニアックな曲で行こうか。と思ったのだけどはまぞうのサーバーの調子が悪いようなのでまたこんどでいいか。

Destination

Destination (初回限定盤)(DVD付)アーティスト: FictionJunction YUUKA出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2005/11/23メディア: CD購入: 2人 クリック: 28回この商品を含むブログ (204件) を見るとまあ先日にフラゲしておいたのにその日の…

ポップジャム

今日FictionJunction YUUKAが出るというので見てみた。既に歌だけだという情報もあったしあまりプッシュされないだろうなと思ったのは予想どおりだった。 歌はというと歌がうまいのはわかっているので*1やっぱりNHKでよくやったな〜という感想ぐらいか。あと…

see-saw新曲

機動戦士ガンダム SEED DESTINY 第4クール EDテーマ 君は僕に似ているアーティスト: See-Saw出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2005/08/03メディア: CD クリック: 19回この商品を含むブログ (195件) を見るファンゆえに絶対に避けられない…

音楽批評

everlasting songアーティスト: FictionJunction ASUKA,梶浦由記出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2005/07/21メディア: CD購入: 2人 クリック: 26回この商品を含むブログ (19件) を見る日本語版発売 まずサイズが約4分になっているからそ…

購入予定CD

everlasting songアーティスト: FictionJunction ASUKA,梶浦由記出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2005/07/21メディア: CD購入: 2人 クリック: 26回この商品を含むブログ (19件) を見るなんでもエレメンタルジェレイドでCMが流れたとのこ…

ツバサ・クロニクル

話自体はなんというか推理モノ。ただ、この作品は音楽を聴くものだと思っているのでさほど気にしてない。というより監督もそのつもりだろう。 ただ、注意しなければならないのは真下作品は前半グデグデなのに後半になると前触れなしにクオリティがあがるとい…

聞いた感想

昨日このブログに来ていただいた人には悪いのだけれど昨日買ったものの感想はここからエレメンタルジェレイド オリジナルサウンドトラックアーティスト: TVサントラ,FictionJunction ASUKA,savage genius,黒田倫弘,梶浦由記,ああ出版社/メーカー: ビクターエ…

ALI PROJECT 禁じられた遊び

空けた瞬間CDケース落としてケース壊れた(つд`) それはさておき、歌詞なしじゃ絶対に聞き取れない。ローゼンのオープニングでも耳コピできなかったし*1 相変わらず退廃的な歌詞を耽美に歌っているからすばらしい。歌詞でにあるドレサージュってなんだろう…

暁の車 FictionJunction YUUKA

オリコンデイリーチャートアクション (26日付け最新) 8位→8位→11位→11位→9位 大健闘中。これならTop10入りもできるのではないかと期待してしまう。水曜日が楽しみだ。

MADLAX O.S.T 梶浦由記

まだ一度しか聞いてないので考察はもう少し後で。

暁の車 FictionJunction YUUKA

結構オリコンで健闘してるようです。 22日デイリー8位 23日デイリー9位 24日デイリー11位 どれだけ売れたのかはわからないのだが、このまま15位以内をキープし続けていれば来週のオリコン20位以内には入ると思う。 でもやはり思ってしまうのだが、これが種の…

宝石 梶浦由記

一ヶ月前に買うと書いておいていながら結局買っていなかったCD。実はこの前買っていたのだがここ四日間パソコンに触っていなかったので今になって。感想 梶浦節全開。これにつきます。Vanityのようなどことなく戦慄する曲です。それでも恋の歌なんだからま…

MADLAXO・S・T

今日は聞いたので詳しい感想を。 やっぱりMargaletは印象に残る。フルートの綺麗な音が耳いっぱいに広がる感じがいい(笑) 梶浦氏はエリノアが好きだと書いていたのでElenoreを聞く。うん、これは優しい感じ。穏やかでMADLAXの世界観では日常を表すのにちょ…