批評

ゼノサーガ3

アレン君が漢を見せたのでオールオッケー以上 蛇足 あ、あとBGM最高だった。サントラで通常戦闘曲にコーラスが入っていたのは正直驚き以外の何者でもないといいたくなるくらいの衝撃を受けたね。

幻想水滸伝5

あ、多少ぼやしているけどかなりネタばれあるんでそこよろしく。 結論から書くとなかなか楽しめるゲームだった。特にストーリーに力を入れているのがわかった。それも現在の思想的対立の一部分をわざわざ孕ませて物語を展開した。それぞれ気になった点をあげ…

FF12

流行から半年遅れて今日ストーリーを終えました。 感想 会話がいい作品だった。声の掛け合わせ、内容と久しぶりにいいものを見たといった感じ。ストーリーは戦争もので大風呂敷を広めたかと思ったら、意外と広め方が小さくて終わらせ方も小さめ。ただ、自由…

D.C.S.S. 第20話 戻らない季節

正直なところ勘違いしていたことがある。この作品においてアイシアはヒロインではない。むしろ初音島という一つの閉鎖空間の中に現れた価値観を否定する敵なのではないかということだ。 んで、さくさく今日の感想を書くとすると。 まずアイシアの悩みをしっ…

ローゼンメイデン・トロイメント 第一話 薔薇水晶

OPを見てなんか矢沢あいの漫画っぽくなったなと思ったのは自分だけですかそうですか。あと新房監督に色彩の使い方が似ていたような気がする。もっとも赤が基調だからあれくらいどぎつくはなるのだけど。 ずいぶん一番初めに目を強調した感じを受ける。目とい…

舞-乙HiME 第3話「はじめてのケ・イ・ケ・ン」

今回は前半はまったりとやってるな。 細かなところでしっかりと喋るところがいい。そして細やかな演出。 後半は一気にバトルへかと思いきや裏でやってるバトルのほうが。 いや今回の一番のメインは次回予告だったか。

D.C.S.S. 16話 芽生えた思い

この話の目標が他人と自分の関係を考え、投影することによって自己を確立していく。ことがやりたいことはわかっている。 ただ、アイシアは純一が本当に好きなわけではなく、あくまでことりに投影した形をとっている。だから「私なら」を繰り返すのだが、手段…

舞-乙HiME 第2話「乙女の園を駆ける疾風!?」

先週の日記でモコナモコナ書いたが、キャラとしては適役かもしれない。屈託のない純粋な聞き方というのはいい。 なんかシズルのさりげない行動がすごく面白く見えるのは前作を知っているからなのだろう。 なんというか全体的に演技がいきいきとしている。作…